« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月に作成された記事

2010年12月25日 (土)

トロン・3D

「TRON LEGACY」・3D を観ました。
最後まで「ロビン・フッド」と迷いましたが
なんとなく3Dな気分?で決定。

Dscn36243s

その3D効果ですが
今回の「TRON」のようなCG満載で
創げた場面&表現シーンが多いので
あまり3Dが生かされない感じがした。
邪魔な3D用グラスを付けたり
3D料金をプラスするほどではないなと感じた。
こういう映像の映画は普通の2Dで十分でしょう。

パンフレットには3Dは重要なファクターとしているように書いてはあるけども。

本編上映前の予告で流れた
「パイレーツ・オブ・カリビアン4:オン・ストレンジャー・タイズ」
こちらの3D効果は明らかで凄いかな。
いやむしろ3D効果を際立たせた結果
現実の見え方を超えてるので疲れるかもしれないな。

終盤になって思ったのは
前作の時代より現実テクノロジーが追いついたため
プログラムを擬人化した世界の展開を魅せるだけでなく
一連のプログラムされた中での行動を通して
現実の人類や社会に対するメッセージ的なものを
ぼんやりとだけど今回の作品には感じてしまった。
私の考えすぎなのか? どうかな?
CG映像表現は観て損はないでしょう。

売店でプログラムと飲み物を購入したら
キャンペーンのスクラッチカードを1枚もらった。
コインで削ったら「ご招待券」だって

Dscn36263s

売店に戻り提示したらマネージャーさんが
ご招待のチケット持ってきてくれました。

ラッキー

続きを読む "トロン・3D"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月15日 (水)

どら焼き

山形市内にある「榮玉堂」生クリームどら焼き
妹家族の山形土産で届いたので
仕事の合間一休みして食べてます。
種類も沢山あるんだ、どれも美味いね~。

Dscf71153s

その「榮玉堂」
私の山形大時代の同級生が跡を継いで
経営営業しているお店です。
学部は違ったけど一緒にテニス部で頑張った。

  

彼は主将として東北1部リーグ(4校)を維持し部をまとめ
テニスの力量も同級生の中では1番だったかな。
他の仲間も、どうしてるかな~。

山形市内は、ここ数年訪れていない
それでもみんな頑張って活躍してるらしいことは風の便りで知っていた。
沢山の当時の出来事を思い返しながら
彼の作った人気の生クリームどら焼を味わってます。

4年間の山形時代は素敵な思い出ばかりで
地域、人々が学生に優しかったし、素敵な人が多かった。
変化に富んだ気候、料理も人情も最高!
第2の故郷のような山形、大好きです。

気がつけば、どら焼き2個食べてしまった。
体が重くなる~

「榮玉堂」どら焼き イケますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月13日 (月)

入隊!?

クリアできない
どうしても80点のラインをクリアできないんです。
どんなに考えても、どんなに頑張ってもダメ!
始めたころは50~60点台でしたが
今では常に70点台を出せるようになりました。
そこからは最高でも77.74点。
あとどこがダメなのか?

P10002563s

素人で正式に指導を受けていない者としては
姿勢に問題がありそうなんだけど
周りに訓練経験者がいないので教われない。

手ごわいぞ!
海上自衛隊iPhoneアプリ
「SALUTE TRAINER~敬礼訓練プログラム~」

年内に終わらせないといけない残り仕事で
疲れた合間にやるには気分転換にもなるし
いいんじゃないかな?

ちなみに私の現在のアプリ上の階級は
「海士長」です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 2日 (木)

気がつけば12月

仙台みやげの生クリームどら焼きなど食べながら、お茶してます。
0FD8F051-4307-45BC-B6CD-58A8EB4ADE7A
もう3ケ月近くまともな休みをとってないなぁと思ってカレンダーを見ると、12月だ!
つい先日、年賀状出した感じがするけど

最近は確認しないと曜日が???
因みに今日は木曜日だな。
明日はプラスチックゴミ出しの日か~。

まだ処理しなけりゃいけない仕事が残っているし、テニス協会の納会も今週土曜日あるぞ
夜も頑張って仕事処理して、来週は休みをとって映画観に行きたいな~。
暖かければマジェスティでドライブなんかもいいかもしれないね。

年末までのどこかで、鍋囲んで飲み会なんていいんでないかい d(^_^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »